ヘアカラートリートメントでも十分だ
美容室へ行かずとも、髪の毛のカラーはできるし、しかも、カラートリートメントはもっと手軽にできる
お風呂の入浴時間内に終わるのだから、これほどお手軽なのはないだろう
ということで、今回試してみたのは
「Hena」である
これの一つ前、シエロを使っていたのだが、確かに色の付着具合はすごいのだが、浴槽にも大量に付着してしまうので、ヘアカラートリートメント後に浴槽を掃除しなければならなかった
その前に使っていた50の恵もそうだった
ヘアカラートリートメントの共通点は、3回やるとしっかり染まると言う点と、色の配合が会社によって違う点、1週間に1度はやらないとダメで、熱いお湯で洗うと色が落ちやすい点だろうか
とりあえず、この方法がお勧めである
2回(二日)連続でヘアカラートリートメントをしてから、翌週より毎週行うことで、色落ちが防げる
しっかりしたい時は3回連続が良いのだが、2回連続から間に洗髪日があると落ちてしまうので、できれば連続がお勧めである
で、今回のHenaは色のノリは良いし、髪にも優しい上に浴槽にも優しかった
これは驚きである
もう少し濃い目の色でも試してみたいのだが、アッシュ系の若干薄めの色にしてるので、浴槽への付着がない可能性もあるのだが、とにかく、お湯でトリートメント剤を落とすのがとても簡単だし早いので、寒い冬には助かる
そして、トリートメントというだけあって、髪がツヤツヤになるのは嬉しい
白髪が出る人ってのは髪の毛も痛みやすいので、ここも補えるのは嬉しい限り
さて、ヘアカラートリートメントを使い続けて2年経過しましたが、白髪が塊になってるところはどうにか黒い毛も出始めて、真っ白にはならなくなったけど、他のところにもちらほら飛地で白髪が生えてしまったので、これをどうにかしたい
いつもは、乾いた髪に直接つけていたのだが、シャンプー後でもいいということで、綺麗に洗い流せるなら、そっちがいいかもですね
いろいろ試してますが、まぁ、カラーすると毛根が痛んで、白髪になりやすくなるので、若い時にはそういうのはしないのをお勧めしたいっすね
ヘアカラートリートメントで明るい色にもできるから、これでもいいと思うけどね
ということで、Henaが凄かったと言う報告でした

コメント
コメントを投稿