テスラ缶が高いから自作で大和缶を試作

実験中

まずは、見本の大和缶です。これは神の啓示??があって、作られたとのことです。

桃缶にアルミテープを張ってその上にエナメル線を巻き付けたとのこと。

でも、効果があるかは不明です。


上の缶を目指して試作してみることに。

<ダイソーで買ったもの>

ダイソーでスチール製の貯金箱を発見したので、これをベースに周りにアルミテープを張って、その上から島忠でかった銅線を巻き付けてみることに。

おまけで、スチールウールたわしも買ってみました。ミニが作れるかと。



















で、作ってみたんですが、銅線が足りませんでした。
てか、全面にキレイに巻くってのは大変であります。

いうことで、足りない分を買い足して続きを…

昨日の島忠は安かったけど、売り切れたので、ビバホームで買ってみましたが値段が高かった…ので、細めのを2個買いました。
真ん中のは宝飾用水晶2個とヘマタイト5個です。
昨日買ったスチールウールで高さを調整し、缶の中央になるようにしました。

上にも置いて動かないようにしました。
横から見た感じ↑

蓋を戻して試作終了!


で、アルミと銅の間に絶縁体が必要…ということなんですが、一応、一晩寝てみます。
治癒力あるのかどうかだな。

コメント

人気の投稿