どういうシステムなのか知りたい!You Tubeの広告を外す方法!

 最初に忠告します

やってはいけません!


やってはいけないが、どういう意味か知りたい!

ネットワークの仕事をやってるなら、どういうふうなことなのかも知らないとね。


今はやってないから、違法とは言えやってみないと意味がわからない!

ということでやってみました。


まず最初にわかったことは、Chromebookでは無理です。

アンドロイドだと操作が大変ですが、できないことはないです。

つまり、Google製品ではやらないほうがいいです。


じゃぁ、なにで有効化というと、iPadが断然便利です。

方法論は、App Storeで検索・・・(検索文字は自分で考えてね)・・・するとでてきますが、何個かでてきますので、その中で自分にあったものを選んでください。

ウィルス入ってる可能性もあるので、私の言うことは鵜呑みにしないように。

自分の直感で選んでください。


さて、私はライオンマークのを選んでみました。

で、これはブラウザなんですよね。

このブラウザを立ち上げてYou Tubeをみると広告がカットされます。

広告って、結局は動画情報とは別に仕込まれてるものだということがここでわかります。

それをカットするブラウザーを入れれば、広告がカットされて見なくて住むというわけですね!

納得しました。

コレはコレで封印します!

たまに、良い広告もあるんですよね、You Tubeの広告でも。

たとえば、トランプのイメージアップ広告とかね。こんなのもあるのか〜と、去年の年始は知り合いがボスのCMにでてたりしてたんで、びっくりとか、そういう驚きが広告にはあるので、楽しいです。

コメント

人気の投稿