骨伝導イヤフォン買ってみました
普通の耳の穴に入れるタイプだと、外れるし、周りの声が聞こえないので、自転車では片耳が塞がれるのも致命的だから、骨伝導イヤフォンがあるやん!ってなって、買ってみました。
![]() | FSC 骨伝導ながらホン ブラック FS-NGBP4545BK [FSNGBP4545BK] 価格:3,860円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G87+FA4M22+2HOM+BWGDT)
したら、意外と骨伝導イヤフォンしてる人が自転車乗りに多くてビックリ
でも、無線ではなく、有線にしました。
ちょっとBluetoothに問題があることがわかったんで、今の所有線で対応、安いし。
さて、女性には大きいのでは?という、いつもこういうのって男性向けが多くてね、女性困ってしまうんですが、やっぱりちょっとでかいです
あと、位置も問題があって、良い位置だと大きく聞こえるし、悪い位置だと小さく聞こえます。だから、良い位置を探す事がいいのですが、後頭部側にしっくり来る位置が見つけられず…。
問題は固定ですかね。
女性は髪の毛があるから、髪の毛の上からだと固定は楽でしたが、これって、髪の毛の上を通すのか、下を通すのか…よくわかりません。
で、丸い突起部分は耳の軟骨部分(箱に記載されてる)にあるとよく聞こえます。
この部分から音が振動して聞こえます。
振動させるため、本体はマイクロUSBで充電しないと駄目です。
充電できてるときはグリーンが点灯するようになってます。
どの程度継続できるかは不明ですが、通勤時だけなら大丈夫そうです。
長時間つけてると、やはり挟み込むタイプだからか、接触部分が痛くなりますね。
耳を覆うタイプよりは痛くないですが、やはり後頭部側の固定位置が問題でしょうか。
音質について、記載忘れてました
やすいイヤフォンよりより良いです。
重低音もちゃんと聞こえますが、なにか物足りないかも
やはり、位置は重要かも
コメント
コメントを投稿