窓の断熱に取り組む
やっぱり、窓の断熱で寒さがかなり違います
でも、お金もかかるんでやすいものでどうにか…ということで、この案はいかが?
窓のガラス面にプラスチックダンボール2.5mmをぴっちり貼り付けて、もし、隙間が相当てるようなら余っているプチプチとかで代用
セリアでアルミ断熱シートを2枚をカーテンレールに挟むタイプの吊るすやつで吊るす
が、くるくる丸まってしまうので、新聞紙で重しをつけました
くるくるしなければいらないです
アルミとアルミの間には透明の断熱シートがダイソーであったのでそれを使いました、あまっていたので
窓の下の隙間から冷え込むので、新聞紙を芯にしてプチプチを巻いて、隙間に置きました
あるのと無いのじゃ偉い違い
最後にIKEAの遮光カーテンをすると、カーテンを触っても冷たく感じなくなりました
でも、寒さがきつくなると、遮光カーテンと窓の間が冷えるので、冷たくしたい飲み物置いておくと冷蔵庫かわりになります
窓断熱したら、無駄な電気代が少し安くなりました
コメント
コメントを投稿