Twitter Blueをつけてみた
一般人の低所得者なのに、なんでTwitter Blueをつけてしまったのでしょう…
とはいえ、とても便利
140文字から1400文字に動画も2時間までUPできるようになりました
You Tubeが駄目になったら、こっちで動画配信かもですが、でもTwitterの悪いところは動画が下に流れていっちゃうところでしょう
なんせ時間の経過とともに、下に下に…ってなるのは、動画収益者にとってはちょっとね
つまり、文字が中心で動画はおまけなんですが、おまけのくせに2時間とか、これからテコ入れあるかもですね
さて、Twitter Blueにはいると、マークがもらえます
このマークをつけるのに、審査が必要で2周間ほどかかりました
が、ここで問題発生
プロフィールを編集したかったのに、先にTwitter Blueを申し込んでしまうと、審査までの間は編集できません
審査の判断材料になっているようです
更に、プロフィールと安易に変えられません
変えるとすぐにマークが外され、再審査になります
サービスはお金を払うと同時に受けられるので、サービスが目的の人にはいいと思います
ちなみにですね、収益ですが、Twitter Blueに入らないと受付ができないのですが、受付つってマークもらわないと審議に入らないんだろうなと思います
まずはマークで審査通ったことを確認しないとですね
コメント
コメントを投稿