Twitterでもらえる収益について
なんでもTwitterで収益化というのが設定されているんだが、それによると情報内容やフォロワー数によって収
益の料金が変わるようです
私は今のところ、314ドル…まぁ、日本円は計算してくれって感じで、そのぐらいもらえると予想されています
あくまで予想なんで、それが本当にもらえるわきゃないし
それと、情報欲しい人がサブスクに入ってもらわないと貰えないんですよ
そのサブスクってのがまぁ、有料情報ってことで、300ドル、500ドルとか設定されてるわけですよ
で、314ドルとは500ドルとして換算されてるわけで、いやいや、一般人情報を500ドルで買う人いないでしょうと思われるんですよね
で、そこで問題
本当に収益化ってできるのか?ということ
収益化ができるようなるには、フォロワー数500人以上とかTwitterBlueに入らないといけないとか、色々あるので、見てもらいたい
そして、この動画で紹介したところを見てほしい
私の疑問は、色々あるが、TwitterBleuを年間1万円強だして、元が取れるのかということ
取れたとしても+はなさそうだということ
が、私にとってはちょっといい話で、かなり張り付きでTwitterやってたから、バイトと思えば楽しいんですよね
なんか、五毛党工作員みたいだけど
イーロン・マスクが光側のデジタル工作員と考えてくれているならその報酬はみんながもらうべきだと思ってます
もし、ご興味ありましたらトライしてみるのもいいかも
多分1万円のお布施は、工作員との境目でしょう
光側はお金ではないという基本的理念があるので、1万円とて支払ってしまうのです
コメント
コメントを投稿